blog
zeh実績報告
old blog
Facebook
ホーム
現場
現場で楽しむ
現場
現場で楽しむ
2020年4月7日
2020年4月7日
hiroshi
立派な棟が上がりました。
さあ、今からは現場で楽しみます。
Facebook
Twitter
建て方
現場
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
pickup
日常
設計
設計
日常
設計
日常
日常
おすすめの記事
設計
断熱と気密
弊社事務所、昨年に一部改装したのはこのブログでも紹介しましたが、その時に改装部分だけ断熱と気密性能を高めました。 一部の外気に接する壁、床で...
設計
バランス
新築の場合、構造計算(許容応力度)をしますが 太陽光発電パネルの積載荷重をどうするのか悩みます。 私が設計する住宅は太陽光発電パネルを載せな...
未分類
バーチャル上棟
仮想空間での棟上げ完了。 このモデリングは遊んでいるわけではありません(笑 二次元ではあり得ないほど頭の中が整理されます。 という事はミスの...
未分類
点群データ
前回の床下引き出しもそうでしたが 点群データを活用しています。 店舗、新築、増築など様々なシーンで活躍しています。 データさえ完成すれば、色...
日常
V-log in 八王子
今回、日本工学院八王子専門学校さんから声をかけていただき、広島工業大学の杉田先生とコラボ講演させていただきました。 いつもの事ですが、 今回...
現場
着工
添田の家、今日から解体工事です。 頑張ります。 余談ですが、 確認申請に必要な調査報告書という書類を、区行政機関に出してもらうのですが 窓口...
未分類
Door
施工は完全に終わってはいませんが、事務所出入口はこんな感じです。 ドアは桧、壁板は杉、床はウリン材です。 床のウリンはあえて塗装していません...
現場
耐震補強
会社事務所を耐震補強を兼ねて老朽化した部分を修理しています。 ここ数年、というか昨年2020年の台風シーズンでは 「今までに経験したことがな...
最近の投稿
断熱等級など
天井断熱材
お盆明けは色々と。。
八木山小屋完成
バーチャル上棟
最近のコメント
アーカイブ
2023年3月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年1月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
日常
未分類
現場
設計
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org