blog
zeh実績報告
old blog
Facebook
ホーム
blog
設計
new sign
設計
new sign
2021年3月24日
2021年3月24日
hiroshi
↑照明器具取り付ける前です。
↓照明器具取り付け後の夜、ライトアップ。
Facebook
post
LINE
納骨堂の建具
玄関収納棚
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
pickup
日常
日常
日常
日常
設計
設計
設計
おすすめの記事
設計
BIM(モデリング例)
この↑屋根垂木と面戸板と小屋裏換気部材を表した断面図 と この↓動画ではどちらが伝わり易いですか? 2次元だと見えない所が動画だと見えていま...
現場
玄関ポーチタイル
20数年前に建てさせていただいた家の玄関ポーチタイル。 浮いてきてしまいました。 浮いてるのは雨がかり部分がほとんどなので、20数年かけて目...
設計
時代は変わりますよね
今朝は基礎屋さん大工さん達とやり方出しでした。 昔と比べるとやり方も変わりました。 機械がない時代は、 レベルは「水盛り」トランシットはルー...
日常
2021年
あけましておめでとうございます。 今年もbuild&design、Vectorworks、、etc 納得いくまで追求していきたいと思...
未分類
乾燥
出番を待ってる桧板(無節) すでに乾燥された状態で出荷されていますが、この乾燥は自然塗料塗布後の乾燥です。 リフォーム工事で使用するので先に...
日常
趣味の話
実はギター弾きなんです。 若い頃はガチ組でした。 ココだけの話、三原じゅん子さん(当時は歌手でした)のバックギターオーディションに応募したこ...
日常
R2 2020
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さあ、令和2年 2020年 が始まりました。 元日も365分の1日...
現場
鏝
聚楽壁のリフォーム 珪藻リフォームを塗っています。 最近ではあまり見かけなくなった左官さんの鏝仕上げ。 良い音してます。...
最近の投稿
断熱等級など
天井断熱材
お盆明けは色々と。。
八木山小屋完成
バーチャル上棟
最近のコメント
アーカイブ
2023年3月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年1月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
日常
未分類
現場
設計
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org