blog
zeh実績報告
old blog
Facebook
ホーム
blog
現場
昭和か!?
現場
昭和か!?
2021年3月2日
2021年3月2日
hiroshi
って思わず突っ込みました(笑)
クライアントも笑ってましたが(爆笑)
Facebook
post
LINE
3Dscanner
ステンドグラス
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
pickup
日常
設計
日常
設計
日常
設計
日常
おすすめの記事
未分類
パン工房
後藤寺の街に誕生します、パン屋さん。 7月のオープンです。...
日常
ミーティングテーブル
実は今まで、パイプ椅子と折り畳み長机を置いてました。 軽くて簡単に移動させられるので、その点は良かったのですが反面あまりにも貧相。 そしてお...
日常
wi-fi
今頃? 世の中が5Gになろうとしている今 ようやくwi-fi設置しました。 そして、2010年から約10年間働いてくれたwin7をおろしまし...
現場
床下引き出し収納
カーペットを板張り仕上げに変更する案件だったのですが 高床なので、そこを利用して出来れば収納が欲しいとのご要望をいただいていました。 当然で...
日常
既存住宅状況調査技術者
今日はこの資格の更新受講。 こういう時なのでオンライン。 受講時間125分、終了考査30分ですが、準備とかの時間を入れると約3時間かかりまし...
未分類
やっちゃいました。。。
現在進めてるプロジェクトのファイル。 ふとした油断から、何気ない操作によりそのファイルが壊れました。 昨年12月21日までの作業分はクラウド...
設計
バランス
新築の場合、構造計算(許容応力度)をしますが 太陽光発電パネルの積載荷重をどうするのか悩みます。 私が設計する住宅は太陽光発電パネルを載せな...
現場
納骨堂
プランニング中なのですが 仏具販売会社さんの意見などを参考に仕上げる予定です。 今回は躯体から起こすのでは無く、用途変更(リノベーション)で...
最近の投稿
断熱等級など
天井断熱材
お盆明けは色々と。。
八木山小屋完成
バーチャル上棟
最近のコメント
アーカイブ
2023年3月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年1月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
日常
未分類
現場
設計
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org