blog
zeh実績報告
old blog
Facebook
ホーム
blog
現場
現場で楽しむ
現場
現場で楽しむ
2020年4月7日
2020年4月7日
hiroshi
立派な棟が上がりました。
さあ、今からは現場で楽しみます。
Facebook
post
LINE
建て方
現場
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
pickup
設計
設計
日常
設計
日常
日常
日常
おすすめの記事
未分類
スマホから
2021年は記事投稿の方法を少し変えようと思います。いつもはpcから投稿してたのですが、今回からスマホ📱でやってみようかと。...
未分類
パン工房
後藤寺の街に誕生します、パン屋さん。 7月のオープンです。...
未分類
高さの検討
斜面に建つ山小屋の高さを、モデリングしながら検討しています。 大切なのはこの過程をクライアントと共有しながら行う事です。 最近はSMS、LI...
日常
wi-fi
今頃? 世の中が5Gになろうとしている今 ようやくwi-fi設置しました。 そして、2010年から約10年間働いてくれたwin7をおろしまし...
現場
着工
添田の家、今日から解体工事です。 頑張ります。 余談ですが、 確認申請に必要な調査報告書という書類を、区行政機関に出してもらうのですが 窓口...
現場
減築工事
雨が降った時のことを考えて2F屋根を残したまま、減築後の平屋となる屋根を造作しています。 満を持して2階部分の躯体解体! こうしてみると簡単...
現場
天井断熱材
弊社の断熱材は床、壁、天井、基本的に高性能グラスウールです。 屋根はフェノールフォーム板を使います。 今回は天井断熱の紹介です。 コレは下地...
現場
耐震補強
会社事務所を耐震補強を兼ねて老朽化した部分を修理しています。 ここ数年、というか昨年2020年の台風シーズンでは 「今までに経験したことがな...
最近の投稿
断熱等級など
天井断熱材
お盆明けは色々と。。
八木山小屋完成
バーチャル上棟
最近のコメント
アーカイブ
2023年3月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年1月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
日常
未分類
現場
設計
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org