blog
zeh実績報告
old blog
Facebook
ホーム
未分類
建て方
未分類
建て方
2020年4月4日
2020年4月4日
hiroshi
快晴の中、無事に棟が上がりました。
Facebook
Twitter
水糸
現場で楽しむ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
pickup
設計
日常
日常
設計
日常
設計
日常
おすすめの記事
現場
耐震補強
会社事務所を耐震補強を兼ねて老朽化した部分を修理しています。 ここ数年、というか昨年2020年の台風シーズンでは 「今までに経験したことがな...
未分類
お盆明けは色々と。。
現場は、お盆明けからは隣町で、浴室、台所、玄関などの改装工事。 隣市の病院で改装工事。そして今は市内で居室改装工事が進んでいます。 一方私は...
現場
八木山小屋完成
にわとり小屋の完成です。 全て人力での施工だったので完成まで約1ヶ月かかりました。 重機を入れようと思えば入らなくも無かったけど、切らなくて...
設計
図面枚数
1プロジェクト(木造平家建100〜120m2)で約70枚がファイルに蓄積されています。 (画像は58で切れてますが、その下がまだあります。画...
現場
壁仕上げの合板
構造用合板をサンディング 次にワックスを塗ります。 ただし、杢目は様々で、そして綺麗な構造用合板ばかりではないためバラつきは仕方ありません。...
未分類
高さの検討
斜面に建つ山小屋の高さを、モデリングしながら検討しています。 大切なのはこの過程をクライアントと共有しながら行う事です。 最近はSMS、LI...
日常
既存住宅状況調査技術者
今日はこの資格の更新受講。 こういう時なのでオンライン。 受講時間125分、終了考査30分ですが、準備とかの時間を入れると約3時間かかりまし...
現場
玄関収納棚
構造用合板の端材を使って作った玄関収納。 端材なので、先ずはボックス状態のものを作り、それを繋ぎ留めていきました。 最後に側板、そして天板(...
最近の投稿
断熱等級など
天井断熱材
お盆明けは色々と。。
八木山小屋完成
バーチャル上棟
最近のコメント
アーカイブ
2023年3月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年1月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
日常
未分類
現場
設計
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org