blog
zeh実績報告
old blog
Facebook
ホーム
blog
未分類
水糸
未分類
水糸
2020年3月31日
2020年3月31日
hiroshi
Facebook
post
LINE
屋根垂木加工
建て方
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
pickup
日常
日常
設計
日常
日常
設計
設計
おすすめの記事
未分類
高さの検討
斜面に建つ山小屋の高さを、モデリングしながら検討しています。 大切なのはこの過程をクライアントと共有しながら行う事です。 最近はSMS、LI...
設計
時代は変わりますよね
今朝は基礎屋さん大工さん達とやり方出しでした。 昔と比べるとやり方も変わりました。 機械がない時代は、 レベルは「水盛り」トランシットはルー...
設計
図面枚数
1プロジェクト(木造平家建100〜120m2)で約70枚がファイルに蓄積されています。 (画像は58で切れてますが、その下がまだあります。画...
未分類
Door
施工は完全に終わってはいませんが、事務所出入口はこんな感じです。 ドアは桧、壁板は杉、床はウリン材です。 床のウリンはあえて塗装していません...
未分類
notability
iPad airIIなのでApple pencilが使えないのが残念ですが、とりあえずコレで様子みようと思います。 特に現場調査ではiPad...
日常
動画
個人的に運営しているサイトで動画を作成してみました。 実はyoutube 用なのですが。。。 で、自分で言うのもなんですが、なかなかイケてる...
日常
初詣
会社ではなく、我が家では毎年恒例の初詣。 今年は密集を避けるという意味で、分散型に協力してくださいとの事でしたが 人混みや長蛇の列に並ぶとい...
現場
昭和か!?
って思わず突っ込みました(笑) クライアントも笑ってましたが(爆笑)...
最近の投稿
断熱等級など
天井断熱材
お盆明けは色々と。。
八木山小屋完成
バーチャル上棟
最近のコメント
アーカイブ
2023年3月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年1月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
日常
未分類
現場
設計
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org