NEW! 現場 3Dscanner 2021年2月26日 凄い世の中になってきました。 境内にスロープ設置案件なのですが、今までだとこんな事は出来ませんでした、というか「していなかった」という表現の方が適切かもしれません。 というのは このプレゼンモデルは、向拝をモデリングしないと成立しないのですが、その向拝をモデリングなんて簡単に出来ないからです。物理的に出来ないことはあり... hiroshi
現場 壁仕上げ 2021年2月15日 壁仕上げを検討していて、クライアントの合意を得られれば採用したい針葉樹合板無着色塗装仕上げ。 ところが、今この針葉樹合板の程度の良いものが少なくなっているとの事何です。なので、針葉樹(まつ)の木目を生かしたいけど、まつ特有の木目が出ている板なのかどうか納品されてみないとわからないらしいのです。 悩ましいですね。 とりあ... hiroshi
現場 床仕上げ 2021年2月7日 この日は床を仕上げていきます。 今まで屋外だったエントランス部 大引、根太を上げます。(画像は反対方向から撮影しています) 鋼床造りではないので、下地コンパネのジョイントには気密テープを張ってます。 この部屋はミーティングルームです↓ 続きは後ほど。... hiroshi
現場 着々と 2021年2月1日 改築工事、進んでおります。 この日は天井のリフレッシュ。 元々屋外部分の天井だったのが今度は室内になるので、少しでも綺麗になればと思いやってみました。 この状態が リフレッシュ前の状態↑ リフレッシュ後↑ ムラが出てますが、これが意外といい味になってます。 こういうのって嫌いではないです。 そして出入り口ドアもリフレッ... hiroshi
現場 板外壁の仕上がり 2021年1月30日 1F北面の外壁です。 お隣さんに協力していただき無事に、そして綺麗に仕上がりました。 ありがとうございました。 残すは西面と一部南面です。... hiroshi
現場 板張り外壁 2021年1月28日 北面外壁改修、無事竣工。ボロボロの原因は木製のFIXで、そこから雨水侵入によるもの。 当時はそんな事深く考えずに雰囲気だけで作ったから(笑)この部分と比較出来るのが↑画像の奥に見える板壁。この壁は全く問題ない。(勿論経年劣化はあるけど塗装が剥がれている程度。だから今回は張り替えずに再塗装)アイキャッチ画像が再塗装後の板... hiroshi
現場 耐震補強 2021年1月25日 会社事務所を耐震補強を兼ねて老朽化した部分を修理しています。 ここ数年、というか昨年2020年の台風シーズンでは 「今までに経験したことがない規模の台風」という報道に相当ビビらされ、それに備えて補強した時の事務所がこの画像です ↓ もう、なりふり構わずって感じが滲み出てます(笑) この時はお陰様で、何事もなく通り過ぎて... hiroshi
現場 2021現場スタート 2021年1月23日 今年はこの現場から始まりました。 すでに担当工事範囲は終了しています。 今年も淡々と仕事をさせていただける事、感謝しています。 頑張ります。... hiroshi
現場 納骨堂 2020年12月18日 プランニング中なのですが 仏具販売会社さんの意見などを参考に仕上げる予定です。 今回は躯体から起こすのでは無く、用途変更(リノベーション)です。 2021年2月頃着工の予定です。 楽しみです。... hiroshi
現場 カビ 2020年8月31日 化粧木部にカビが発生 こんな場合は表面だけでなく、木目の奥まで入っている事が考えられるので専用のカビ取り剤を塗布。 塗布後、時間をかけてゆっくりとカビが引いていきます。 綺麗になりました。... hiroshi