未分類 やっちゃいました。。。 2020年1月9日 現在進めてるプロジェクトのファイル。 ふとした油断から、何気ない操作によりそのファイルが壊れました。 昨年12月21日までの作業分はクラウドに上げてたので、そこまではキープされてますが それ以降の約2週間分が海の藻屑と消えてしまいました。 さすがに凹みますね(笑) しかし、年末年始休暇を挟んでるのがせめてもの救いで、そ... hiroshi
日常 R2 2020 2020年1月7日 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さあ、令和2年 2020年 が始まりました。 元日も365分の1日に変わりはないのですが、大きな節目の日ですね。 新たな目標を立てたという人も多いと思います。 それぞれの目標に向かって少しずつ積み上げていきましょう。 イチロー選手も言ってます 「... hiroshi
未分類 年末年始休暇 2019年12月28日 年末年始休暇のお知らせです。 令和1年12月30日(月)〜令和2年1月4日(土) までお休みいたします。 1月6日(月)から通常営業いたします。 今年1年たいへんお世話になりました。 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。... hiroshi
日常 pickup 本 2019年12月25日 建築好きな人なら知っていると思う ファンズワース邸 私もそれとなく知ってはいましたが、そこまで興味はありませんでした。 でした、と言うのは 何故か最近気になって来て、色々と検索してしまうようになったからです。 で、本を購入しました。 冬籠りに丁度いいです(笑)... hiroshi
日常 動画 2019年12月18日 個人的に運営しているサイトで動画を作成してみました。 実はyoutube 用なのですが。。。 で、自分で言うのもなんですが、なかなかイケてるって思っています。 そのサイトって別に怪しいものではなく、仕事で使ってるBIMソフト関連です。 https://youtu.be/Hojv0__5TZ8... hiroshi
設計 pickup 設計手法 2019年12月14日 建具表 今時の設計ってあまり『線』って引かないんです。 例えば設計図書の中に建具表ってありますよね、それもこんな感じです。 *BGM流れます♪ コレ専用CADじゃなくて、汎用CADなんですが僕が今年の1月くらいに作ったものです。 使ってるソフトはVectorworksで、その中のdatatagと言う機能を使って仕上げて... hiroshi
日常 pickup Vectorworks2020 2019年12月7日 LIVE 12月6日品川グランドホールで行われたVectorworks Liveへ行ってきました。 Vectorworksというのは仕事で使うBIMソフト(CAD)なのですが、その新作発表会がありました。 ちなみに昨年はスピーカーとして登壇させていただきました(笑) なかなか臨場感あふれる場面もあります。 発売は来年1... hiroshi
日常 pickup MacBook Pro 2019年12月4日 win to mac 初マックです。 建築設計で使用しているソフトはVectorworksですが、このソフトならmacでしょ!? という定番中の定番なのですが、僕はずーっとwinでした メインで使用していたPCが4年を経過しようとしていたので、そろそろ入れ替えてもいいかなっと思ってはいたのですが、macにするなんてその... hiroshi
日常 pickup wi-fi 2019年12月2日 今頃? 世の中が5Gになろうとしている今 ようやくwi-fi設置しました。 そして、2010年から約10年間働いてくれたwin7をおろしました。今までありがとう。 机周りがスッキリしました。... hiroshi